SUPER開TEL君

遠隔操作システム

 

□□SUPER開TEL君は、リモート開錠・異常通知のシステムです□□

 

 

セキュアなインターネット回線やSIMにより、マンションと管理会社の情報をリアルタイムで結びます。

特長その① 導入費用が安価

専用コントローラを開発しているため、導入費用が安価です。

特長その② ランニングコストが低い

警報通知を集約しているため、ランニングコストを抑えることができます。

特長その③ 導入工事が簡単

8チャンネル出入力制御装置を使用しているため、導入工事が簡単です。

特長その④ 高セキュリティ

各棟ファイアウォールにてガッチリガード。

サーバーはデータセンターに収容し、過去の処理履歴が閲覧可能です。

更に安全の為、暗証番号を使用します。

特長その⑤ データの安全性

サーバーは万全の冗長化

リモート開錠の概要

概要
流れ

主な機能

エントランスドア遠隔開錠 電話要請により遠隔で認証の上、エントランスドア・キーボックスを開錠します。
火災報知器異常通知 火災報知機の警報信号をピックアップし、コールセンター・管理会社・オンサイトサービス会社等に通知し、履歴を取り報告書を作成する。
満減水異常通知 貯水槽の異常信号を、コールセンター・管理会社・オンサイトサービス会社等に通知し、履歴を取り報告書を作成する。
立体機械式駐車場冠水通知 駐車場ピット冠水の異常信号を、コールセンター・管理会社・オンサイトサービス会社等に通知し、履歴を取り報告書を作成する。
その他オプションサービス 駆けつけサービス・IPカメラ・インターネット回線サービス・棟別ポータルサイトの構築など

施工例

開TEL君施工例

今回はこちらの物件のエントランス・エレベーターホールのオートロックシステムに「SUPER開TEL君」を導入し、遠隔開錠操作を可能にします。

これが専用コントローラー

本体

1台で2か所・2種類まで信号を送る事が可能です。

 

パターン1:①ドアA ②ドアB

パターン2:①ドアAorドアB ②ドアA・B同時

 

今回はエントランス・エレベーターホールそれぞれの場所が離れているので、『パターン1』の設定により設置します。

エントランス

エントランス

EVホール

EV

本体設置

設置場所

配線確認

エントランス

配線確認

EV

 

 

 

本体の設置場所は電源やオートドア・インターフォンの配線によって様々です。

主な設置場所としては、管理人室やエントランスの天井裏や電気室などです。

今回の設置場所は電気室。

 

 

【開錠テスト】

最終的に開錠テストを行い、工事完了となります。